【静岡県藤枝】縁結びパワースポット「穴場5選・其ノ一」 神社参拝・お寺巡りで恋愛・仕事のご祈願を。
静岡恋活デート的に藤枝の良縁・恋愛・所願成就のご神徳・ご利益の功徳をいただける神社・お寺をご紹介。穴場的なパワースポットになることと申し上げて、これを機としご参拝・お参りのきっかけに。素敵なパートナーと恋愛成就を願い神社仏閣のパワーを頼るのも、頼ってから探すのも有りかも。
【観光】についてひとこと:観光旅行は本意の旅や旅行ではない。書いて字のごとく、「観音様」の【観】の【光】と書いて【観光】。クラブツーリズムなどでいく旅行ではない。【観音様の光を拝みにいく】功徳いただくお遍路旅に使う固有名詞。知って使うのと知らないで使うのでは心の豊かさが違うかと。ご自身の観光を是非。ご参考までに。#歴史好きと繋がりたい #神社仏閣めぐり
青山八幡神宮
住所:藤枝市八幡997
鎮座:天喜、康平年間(1063年~1065年)
御祭神:誉田別命 (ほんだわけのみこと)・玉依姫命 (たまよりひめのみこと)・息長足姫命 (おきながたらしひめのみこと)
社伝によれば当宮は山城国の男山、京都石清水八幡宮の別宮にして天喜、康平年間(1063年~1065年)源頼義、同義家が奥州下向のとき奥羽征討祈願のため、勅を奉じて現鎮座地が男山と髣髴たるをもって、御分霊を勧請して奉斎した社で、源氏が五里毎(約19km~20km前後)に八幡の社を建てた五里八幡の一社という。豊臣秀吉公は百七十石五斗の神領を寄せられてより、徳川幕府も亦これにならった。武門の守護神として田中城主たりし酒井、西尾、本多諸氏の崇敬篤く、神器具その他が寄進され、社務祭祀を監督した。
参道に入る鳥居から坂を登り本殿がある丘の上へ。
鳥居をくぐると【御神木】がお迎えしていただけます。
田中神社(全国東照宮連合会に加盟される)
住所:藤枝市郡729-3
鎮座:元亀年間(1570-1573)
御祭神:宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)・徳川大権現(徳川家康公)
元亀年間に京都、稲荷山より宇迦御魂神を勧請し、明治8年6月、当市住人士族菅沼定一、加藤重威等多年所蔵していた東照神君の画像を合祀した。当社は元田中神社と称し田中城本丸廓内に鎮座、明治8年村社に加列の時、稲荷神社と記載されたが、これは誤りであるので再び旧社号に改めた。本多家の鎮守であった時は、2月初午の日を祭日とし領民に神酒をくだされ、城中において楽を奏し、五十余か村の住民がすべて信仰したとのこと。
拝殿
恵比寿大神大黒天
住所:〒426-0018 静岡県藤枝市本町3丁目2(下伝馬会館敷地内)
御祭神:恵比寿天・大黒天
大祭:毎年11月19日・20日
徳川家康公に心奉された「学問と知恵と福の神」として恵比寿天・大黒天の御尊像を、駿府城の廃城の際、城代橋西側の三番目の橋板に彫られました。徳川四天王:榊原康正の分家榊原照久氏が久能山の城代となり十一代より千葉に移られる際に、下伝馬町内に授けられました。駿府城の城材木は国内でこの【ご本尊のみ】でございます。社殿は町内の数箇所を移動して五十数年前にこの下伝馬会館の敷地内に落ち着きました。平成25年改築工事が行われ現在に至る。
池龍山・養命寺(浄土宗)
住所:藤枝市本町3-6-35
御本尊:阿弥陀如来
大永三年( 1523年 )に 小田 市郎兵衛という在家の信者が、財や土地を布施し、小田家先祖の供養の為に建立したのが始まりと言われています。開山上人:(長蓮社春譽上人文公)大和尚(現在住職 安井隆秀 は、第二十七世)。弘法大師作と言われている石地蔵【延命地蔵尊】が祀られています。地蔵堂は延宝二年(1674)に創設。地蔵とは、大地が全ての命を育む力を蔵するように、苦悩の人々をその無限の大慈悲の心で包みこみ救う菩薩です。
境内には三つの石碑があります。
▶1:幕末に活躍した俳人、田中藩士 西郷小市(完梁)の句碑「辻駕や 枯野の夢の さめ心」
▶2:田中藩 馬術指南役 仙田五太夫の碑
▶3:左車出身で明治推新前後に活躍した長唄師匠 杵屋正太郎の句碑「三味線の 三すぢの外の 四をひくは わがもちまへの せんきすじなり」
了善寺(浄土宗・京都知恩院末寺)
住所:藤枝市天王町1-4-1
ご本尊:阿弥陀如来
開山:文明18年(1486)
寺伝によると、了善寺は文明18年(1486)遠江国見崎の海中から発見された善導大師の像が縁で開創されたという。海中より発見されたこの尊像を貞誉がこの地に祀り、信徒により浄財を集め、堂宇を建立し、光明山了善寺が開創された。以後、了善寺は法然上人の浄土宗の拠点として養命寺等六ケ寺の末寺を持ち発展した。天和2年(1682)14世、霊誉寛空南廓上人は老朽化した堂字を再建し阿弥陀如来を本尊とし旧本尊の善導大師は善導堂を建立して祀った。。享保13年(1728)17世忍誉生阿上人は境内に「悟真舎」と呼ばれる別堂を建立、中には地蔵菩薩と閣魔王が安置され、地域の人々には閣魔堂と呼ばれ親しまれている。山門は田中城の裏門と言われ、大修理をして現在も参拝者を見守っている。また「神君伊賀越え」(本能寺の変の折、明智軍から逃れた実話)にて家康一行を助けた小川孫三の三代目後の菩提寺でもある。
華麗に復活するご功徳もあるのでは?必ず再建するお寺のパワーが凄い!
▶1:天和2年(1682)14世霊誉寛空南廓上人は老朽化した堂字を再建!
▶2:宝暦5年(1755)火災にあう。→ 宝暦12年、15世来誉舜哲上人が本堂を再建!
▶3:幕末安政の大地震で被害 → 明治に復活!
▶4:大正時代には二度も災にあう。→ 昭和7年本堂の再建!
了善寺始まってから現在2018年までに苦難を乗り越えて500年も「在り続ける」場所だけに氣が高い御本尊と地場にあるのではと想います。
いかがでございましたでしょうか。ご一読有り難く(合掌)。次回も引き続き【静岡県藤枝・縁結びパワースポット穴場5選・其のニ】として続きを記載していきます。
静岡恋活デートは無料会員登録からスタート。
純粋にデートを楽しみたい!も交際前提のデートも、しっかり結婚前提も、恋愛できるデートセッティングいたします。恋人探しにつながるすべての独身男女の恋がしたいをお繋ぎします
静岡恋活デートのご利用は【無料会員登録】でご利用いただけます。会員登録は面談登録にて続き完了です。当然ですが「さくら無し・なりすましなし100%保証!」
《登録予約は下記にの連絡方法にて受付中です♪》
▶お電話で会員登録予約は:054-645-3108
▶メールで会員登録予約は今すぐこちらから!